兵庫県発明協会からのご案内

「ひょうご知財塾」開講

2025 / 04 / 15 セミナー

2025年度 会員企業の互学互修・人的ネットワークの形成・強化・発展の場 メンバー募集のご案内

グローバルに事業展開されている企業やグローバルな事業展開を目指す企業で、グローバル知財マネジメントを担当されている方、ご関心のある方、人的ネットワークの形成・強化・発展を望む方、ぜひご参加ください。

<ひょうご知財塾の概要>
 開催回数 全5回(6月・8月・10月・12月・2月)
 ・各テーマに関する講演/ピッチの後、メンバーによるディスカッション(対面での実施)
 ・企業会議室で開催の場合は、企業見学を実施予定

              第1回 企業における知的財産部門の役割
                            ~グローバル展開を推進する知財活動~

              第2回 社内の知財カルチャ醸成について
                            ~グローバル紛争を戦い抜くために~

              第3回 米国弁護士による講演会&ディスカッション
                            Attorney-Client Privilegeと文書管理~

              第4回 第三者知財に対する考え方(IPL vs FTO)
                            ~本当にしなければならないことは何か~

              第5回 協業・契約の考え方について
                            ~知財リスクの観点から~

世話人  兵庫県発明協会専務理事 井上二三夫

特別講師 株式会社明治知的財産部⾧ 石丸和彦氏(第2回)
     Crowell Moring法律事務所パートナー弁護士 Tadashi Horie氏(第3回)

募集人員 20

参加費用 全5回の受講費用25,000/
               1企業から複数名の参加 可、代理出席(メンバーの入替)可

申込期限 2025613日(金)
           こちらのリンク→「ひょうご知財塾」参加申込書を用いてメールまたはFAXでお申し込みください

    ・事務局にて受付後、受講票・請求書を発送いたします。
    ・受講費は請求書到着後、指定の口座にお振込みください。
     (受講費はお振込のみの扱いとさせていただいておりますので予めご了承ください。)

案内チラシ 

ページの先頭へ